木の博物館について

木に関わりだして約200年、植林や育林から伐採・製材・販売

一般材から銘木の取り扱い、文化財や伝統工芸品などに使われる材料の提供

漆の木の植林から育林・採取・塗り、文化財や伝統工芸士などに漆の提供

樹木と職人の保護・育成

小中学生の課外授業、体験学習、小中高の講師向け研修会など

たくさんの木々と関わりを持ってきました

木と漆のことならどんな些細な事でもお尋ねください

木っていろいろ使える!!!

身の回りに木があってもどうしていいかわからない事ってあると思います

また木には興味があるけどどうやって使っていいかわからないとか、木の何が?どこが?良いのかなど

しかし木の特長や利活用方法が分かれば私たちの生活に大いに役に立ちます

日本の国土の3分の2を占める森林を有効活用しないのは大変もったいないです

木に少しでも興味のあるかたはまず私達の身近な木々たちに目を向けていただき、当館にてぜひ視覚だけでなく触覚や嗅覚も使ってそれぞれの木の良さを感じ取ってみてはいかがでしょうか

必ず木の良さを感じていただけると思います

国産漆は流通してない!?!?!?

近年、国産漆の採取量は大変少ないため採取されたほとんどの漆は文化財等の補修などに使われており市場に出回ることはありません

そのため市場で出回っている漆器製品は国産漆と謳っていても外国産と混ぜていたり、希釈されているものがほとんどです

当館では漆の木の植林から育林・手入れ・採取・塗り、文化財や伝統工芸士などに提供まで一貫しておこなっております

塗りの産地では見られない純国産100%の漆の本当の特長と魅力をご体験ください

樹齢数百年の木の杢目は面白い!!!

樹齢数百年を越える樹木の杢目には言葉に言い表せないような模様を作ります

そのため非常に貴重なので高価なギターやバイオリン等の楽器や超高級な家具材などに意匠的に使われたりします

悠久の時が織りなす神秘的かつ不思議で幾何学的な造形美をご覧になれます

その他にも

・木工体験

・小・中学生向け課外授業

・漆の植林から採取方法や塗りの体験と講習

・住宅用木材・建材・内装材、家具材などの選び方や特徴の講習

など木材に関することなら何でもお問い合わせください